介護職員処遇改善への取り組み

 
ケアフレンドは、平成20年10月より介護職員の処遇改善に取り組んでいます。
 
【令和6年4月1日からの介護職員等処遇改善加算等の算定状況】
 
 事業所   
 介護職員処遇改善加算
 認知症対応型通所介護
『デイサービスここ・こ』
  介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
1か月所定算定額の18.1%
   
  

職場環境等要件

  
◎入職促進に向けた取り組み
  *職業体験の受け入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取り組みの
   実施
   →インターンシップ受け入れ(Nナビ、ホームページ上へ掲載)、地域行事への参加、
     ボランティアの受け入れ等、様々な地域交流をを行っています。
 
◎資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  *働きながら介護福祉士取得を目指すものに対する実務者研修受講支援や、より専門性の
   高い介護技術を取得しようとするものに対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者
   研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
   →自己啓発による資格取得を促進するため、資格手当を支給しています。
   →勉強会への参加、資格取得支援を行っています。
 
◎両立支援・多様な働き方の推進
  *有給休暇が取得しやすい環境の整備
   →有給取得を促す声掛けを行っています。
   →希望する職員には、毎月3連休の取得を行っています。
 
◎腰痛を含む心身の健康管理
  *短時間勤務労働者党も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室
   の設置等お健康管理対策の実施。
   →短時間労働者等も含め全労働者に健康診断を年1回実施しています。
   →インフルエンザ予防接種を年に1回実施しています。
   →事故・トラブルへの対応マニュアルを整備、改訂しています。
   →雇用管理セミナー等受講による雇用管理改善対策の充実に努めています。
 
◎生産性向上のための業務改善の取り組み
  *5S活動等の実践による職場環境の整備
  *業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
   →記録・報告様式を定期的に改訂しスタッフの業務削減に努めています。
   →業務マニュアルを整備しています。
 
◎やりがい・働きがいの醸成
  *ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気付きを
   踏まえた勤務労働やケア内容の改善
   →全員参加の定例勉強会で問題打ち上げや各種相談ができます。
   →職場内コミュニケーションの円滑化を図るため、面談を1on1で行っています。
 
◎その他
  *地域との交流による地域包括ケアに対するモチベーション向上
   ・幼稚園児との交流会、公民館まつりへの参加、運営推進会議等に取り組んでいます。
  *非正規職員から正規職員への転換
   ・資格や意欲、業務遂行能力及び会社としてのニーズを勘案して転換を行っています。
  *職員の増員による業務負担の軽減
   ・求人、紹介、貼紙、看板、ビラ配りなどにより取り組んでおります。
 
 
見える化要件
 ◎自社のホームページに掲載しております。
 
すべての介護職員への周知
 ◎介護職員全員への周知のため、申請前に介護職員処遇改善計画書の内容説明を行って
  います
 ◎各事業所に対象年度の介護職員処遇改善計画書を掲示し周知しています。
 ◎自社ホームページに介護職員処遇改善の取り組みを掲載しています。